匿名

差分

Skinny Call Control Protocol

213 バイト追加, 2008年9月3日 (水) 01:13
IPP-3200ネタ追加
以前、CiscoはCisco IP Softphoneというソフトフォン(JTAPI/CTIバージョン)を出していた。
なお、日本国内限定となるが、鳥取三洋電機の[http://www.torisan.co.jp/voip_new/ipp/ipp_index.html IPP-3200]も、SCCPをシグナリング
プロトコルとして使用している。
==AsteriskとSCCP==
Cisco SCCP対応ドライバとして、chan_skinnyが用意されているほか、サードパーティドライバとしてchan_sccpが公開されている。<BR>
O'REILLY刊のAsterisk本(ヒトデ本)にも<BR>
「Cisco電話機でskinny?SIPのが良いよ」と書いてあったりするので、「Cisco電話機を使うなら、skinnyよりSIPを利用することをお勧めする」と書いてある。CiscoのIP PhoneをAsteriskに繋げるなら、SIP対応のファームウェアを使った方が楽かもしれない。PhoneをAsteriskに繋げるなら、SIP対応のファームウェアを使った方が良い。
==サードパーティSCCPドライバ==