差分

移動先: 案内検索

PoE

7,151 バイト追加, 2013年8月29日 (木) 01:27
Netgear
[[Category:機器]]
[[Category:PoE]]
'''Power Over Ethernet''' のこと。<br>
Ethernetの配線を使用して電源を供給する技術。最大で48V 15.4Wを供給することができる。<br>
以下の2つの方式がある。電源を配線することが困難/面倒な機器に最適。無線LANのアクセスポイントなどでよく使用されている。VoIPではIP電話機の電源供給に最適なため利用が進みつつあるが、PoEに対応したIP電話機とPoEハブがまだ若干高価なことからパーソナル/SOHOユースでの普及はいまひとつ。<br>PoEの使用はIP電話において停電対策としても向いている。個々の電話機のACアダプタ等をUPSバックアップする必要がなく、PoEハブをUPS等でバックアップしておくだけで停電対策となるため。=Type AとType B=LANは8芯のケーブルを用いるが、どの線を用いて給電するのかにより以下の2つの方式がある。
*Type A(オルタナティブA)
:データ線と電源線を共用100BASE-TXデータ線と電源線を共用(1,2,3,6ピン)する方式
*Type B(オルタナティブB)
:データで使用されていない空き線100BASE-TXデータ線で使用されていない空き線(4,5,7,8)を使用する方式Type Bの給電機器にPoE機器を接続する場合には8芯すべてが接続されているLANケーブルが必要となる。 なお、1000BASE-Tでは8芯すべてを信号線として用いている。このため、<b>ギガビットハブにPoE対応機器をつなぐとリンクアップしなかったり速度が遅くなってしまう場合がある</b>。そのような場合は100BASE-TXのハブにつなぎかえるか、1,2,3,6ピンのみ結線されている4芯のみのケーブルを用いるとよい。=802.3af規格と独自規格=2003年6月にIEEE802.3afとして規格が標準化されたが、それ以前の機器ではローカル規格のものがあるので注意を要する。IEEE8023af ([http://standards.ieee.org/getieee802/802.3.html IEEE802.3]のSection2、33章参照) として規格が標準化されたが、それ以前の機器ではローカル規格のものがあるので注意を要する。IEEE802.3af対応の機器では基本的に給電側は相手がPoE対応かどうかを確認してから送電を開始し、受電側がType 3af対応の機器では基本的に給電側は相手がPoE対応かどうかを確認してから送電を開始し、受電側はType AなのかType Bなのかを自動判別して動作する必要があるが、古い機器(Snomの旧機種など)では空き線給電方式にしか対応しておらず802.3afハブに接続しても給電が開始されないものもある。逆に旧規格の空き線給電方式のハブに誤って非対応機器を接続すると燃える場合があるので要注意。3afハブに接続しても給電が開始されないものもある。逆に旧規格の空き線給電方式のハブでは、電源を常時供給しているものがあるため、これに誤って非対応機器を接続すると燃える場合があるので要注意。 <b>802.3af規格の注意点</b>*給電側(ハブ,インジェクタ)はType AかType Bかを選択して実装できる*受電側(IP電話機やAPなど)はType A,Type Bのどちらで給電されても受電できなくてはならない=802.3at規格=別名 PoE Plus。最大で34.2W給電できるもの。 =給電機器 (インジェクタ)=PoEで電源を供給する側の機器。インジェクタとは電源を供給する機能のみを提供するもので、LAN配線の途中にはさんで使用する。<BR>これに対して受電側で機器そのものがPoEに対応していない場合にはスプリッタと呼ばれる電源と信号を分割する機器を使って接続することもできる。<br> ==AVAYA== ===1152A1 Power Distribution Unit===24ポートPoEインジェクタ<br>電源を配線することが困難大型SW-HUBのように見えて、実は大きめPoEインジェクターであり、IPアドレスの取得はできない。====動作実績====:○ Snom 105:× Snom 300:× Cisco 7905:○ Sanyo SIP2100P ==I-O DATA==http://面倒な機器に最適。無線LANのアクセスポイントなどでよく使用されている。VoIPではIP電話機の電源供給に最適なため利用が進みつつあるが、PoEに対応したIP電話機とPoEハブがまだ若干高価なことからパーソナルwww.iodata.jp/SOHOユースでの普及はいまひとつ。<br>PoEの使用はIP電話において停電対策としても向いている。個々の電話機のACアダプタ等をUPSバックアップする必要がなく、PoEハブをUPS等でバックアップしておくだけで停電対策となるため。===POE-PS===シングルポートPoEインジェクタ<br>=PoEハブ製品情報:http://www.iodata.jp/product/network/option/poe-ps/インジェクタ=<br>PoEで電源を供給する側の機器。ハブは電源を供給しつつハブの機能を持つもの。インジェクタとは電源を供給する機能のみを提供するもので、LAN配線の途中にはさんで使用する。これに対して受電側で機器そのものがPoEに対応していない場合にはスプリッタと呼ばれる電源と信号を分割する機器を使って接続することもできる。動作実績:<br>:○ Cisco CP-7911G 
==バッファロー==
http://buffalo.jp/<br>
===WLE2-POE-S===
[[画像:WLE2-POE-S.jpg]]<br>
PoEインジェクタシングルポートPoEインジェクタ<br>
製品情報:http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wle2-poe-s/<br>
実勢価格:3,500円前後<br>
規格:ローカル(AirStation専用オプション)、Type B<br>
動作実績:<br>
:○ Aastra 9133i
:○ Polycom IP430
:○ Snom 105
:○ Snom 220
:○ Aastra 9133iCisco CP-7905G:○ Cisco CP-7912G 
備考:<br>
AisrStation用オプションの扱いで受電側は専用のものを使用することになっているが、いわゆる空き線給電タイプで48Vなため基本的にIEEE802.3af対応の機器で使えるはずである。<br>
'''注意''':おそらく常時給電タイプなので非対応機器を接続しないように。<br>
 
=給電機器 (PoEハブ)=
PoEで電源を供給する側の機器。インジェクタと異なり、SW-HUBとしての機能を有する機器。<BR>
 
==バッファロー==
http://buffalo.jp/<br>
===BSL-PS-2108M/2108MR===
[[画像:BSL-PS-2108M.jpg]]<br>
8ポート100BASE-TX PoE L2スイッチ<br>
製品情報:http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bsl-ps-2108m/<br>
実勢価格:おっとで特価 3,500円<br>
規格:IEEE802.3af、Type B<br>
動作実績:<br>
:× Snom 105 (Snom105が802.3af対応ではないため)
:× Cisco CP-7905G
:× Cisco CP-7912G
:○ Cisco CP-7911G
:○ Cisco CP-7961G
:○ Cisco CP-7970G
:○ [[ACT P123S]]
備考:<br>
802.3af PoE全ポート対応のL2スイッチ。タグVLANやDSCP(QoS)にも対応している。<br/>
2108MはRoHS非対応なためかおっとで投売り状態。<br/>
IPアドレスやVLANの設定を誤った場合は操作できなくなるが、
内部のシリアルポート (JP2, 3=RX/5=TX/9=GND, 232Cレベル, 9600,8n1) からログインして復旧できる。パスワードを忘れた場合はMacアドレスより生成されるbackdoorパスワードを使用する。
int mac[]= {0x00,0x0d,0x0b,0x12,0x34,0x56};
int crc= -1, sum= 0, i, j, a;
for(i= 0; i<6; i++) for(j= 0; j<8; j++) {
a= (crc>>31^mac[i]>>j)&1;
crc<<= 1; if(a) crc^= 0x42554603; //"BUF(03)"
}
for(i= 0; i<6; i+=2) sum+= mac[i]&0xff|mac[i+1]<<8;
crc= crc<<24|crc<<8&0xff0000|crc>>8&0xff00|crc>>24&0xff;
sum= sum<<8&0xff00|sum>>8&0xff;
printf("%08x%04x\n",crc,sum);
==NetgearNetGear==
http://www.netgearinc.co.jp/<br>
===FS108P(販売終了)===[[画像:FS108P.jpg]]<br>
PoEハブ(8ポート,うち4ポートがPoE給電ポート)<br>
製品情報:http://www.netgearinc.co.jp/products/FS108P.asp<br>
実勢価格:15,000円前後<br>
規格:IEEE802.3af、Type A<br>
動作実績:<br>
:○ Aastra 9133i
:○ Polycom IP430
:× Snom 105 (Snom105が802.3af対応ではないため)
:× Snom 220 (Snom220が802.3af対応ではないため)
 
備考:<br>
IEEE802.3af規格準拠のPoEハブとしては比較的安価なもの。PoE給電を行えるのは4ポートだけ。なお、写真には写っていないがDC 48VのACアダプタを使用する。<br>
16ポート(給電 8ポート)タイプはFS116P → http://www.netgearinc.co.jp/products/FS116P.asp<br>
 
===GS108P===
PoEハブ(8ポート,うち4ポートがPoE給電ポート)<br>
製品情報:http://www.netgear.jp/products/details/GS108P.html<br>
実勢価格:[http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003TPXQJ0/ref=as_li_qf_sp_asin_tl?ie=UTF8&camp=767&creative=3999&creativeASIN=B003TPXQJ0&link_code=as3&tag=takahashitaka-22 Amazonで1万円未満]<br>
規格:IEEE802.3af、Type A<br>
備考:<br>
FS108Pの後継。IEEE802.3af規格準拠のPoEハブとしては比較的安価なもの。PoE給電を行えるのは4ポートだけ。
<br>
 
===GS108PE===
PoEハブ(8ポート,うち4ポートがPoE給電ポート)<br>
GS108Pの"ちょっとだけ"インテリジェントタイプ。<br>
製品情報:http://www.netgear.jp/products/details/GS108PE.html<br>
実勢価格:[http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004LV1S2S/ref=as_li_qf_sp_asin_tl?ie=UTF8&camp=767&creative=3999&creativeASIN=B004LV1S2S&link_code=as3&tag=takahashitaka-22 Amazonで1万2千円程度]<br>
規格:IEEE802.3af、Type A<br>
備考:<br>
FS108Pの後継。IEEE802.3af規格準拠のPoEハブとしては比較的安価なもの。PoE給電を行えるのは4ポートだけ。
<br>
フルのインテリジェントではないがポートベースのVLAN、ポートミラーリングが行える。このため通話モニタなどの用途に適した安価なハブのため Asterisk向き<br>
ただし設定ユーティリティがWindowsでしか動かない(AIRベース)ので注意が必要<br>
<br>
NetGear製品でこれよりポート数が多いのものはスマートかマネージド・スイッチ<br>
:http://www.netgear.jp/products/business/switch/managed<br>
:http://www.netgear.jp/products/business/switch/smartswitch<br>
 
==Nortel==
[http://www.nortel.com/corporate/global/asia/japan/index_jp.html ノーテルネットワークス株式会社]<br>
===460-24T-PWR===
[[画像:Nortel460-24T-PWR.jpg]]<br>
24ポート100BASE-TX PoE L2スイッチ<br>
2007年4月30日に生産中止になった。<BR>
[http://products.nortel.com/go/product_content.jsp?segId=0&catId=null&parId=0&prod_id=37060&locale=ja-JP 製品情報]<br>
実勢価格:[http://www.sipfone.jp/sw_poe.html おっと価格] 1,980円(2008年7月21日現在)<br>
規格:IEEE802.3af<br>
動作実績:<br>
:Snom 220 × ○ Cisco CP-7905G (Cisco PoE対応。IEEE802.3af非対応):○ Cisco CP-7911G (IEEE802.3af/Cisco PoE対応):○ Cisco CP-7912G (Cisco PoE対応。IEEE802.3af非対応):○ Cisco CP-7961G (IEEE802.3af/Cisco PoE対応):○ Cisco CP-7970G (Snom220が802IEEE802.3af対応ではないため3af/Cisco PoE対応):Aastra 9133i Snom105:○ Snom220:○ Nortel i2002:× ACT P123S
備考:<br>
802.3af PoE全ポート対応のL2スイッチ。タグVLANやQoS、SNMPに対応している。<br/>合計200Wまで電力を供給することができる。(15.4Wの電話機なら、最大12ポートまでOK)<BR/>前面のシリアルポート (D-SUB9ピン(オス),9600,8n1) から設定可能。<br/>ID/パスワードは未設定<BR>==YAMAHA=====SWX2200-8PoE===8ポート100BASE-TX PoE L2スイッチ<br>製品情報: http://jp.yamaha.com/products/network/switches/swx/swx2200-8poe/?mode=model#tab=product_lineup<br>実勢価格: [https://www.amazon.co.jp/dp/B00CE0R10Q/ref=as_li_qf_sp_asin_til?tag=takahashitaka-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B00CE0R10Q&adid=0YTFAS4WDZ5A5ZZGEGF1& Amazonで6万7千円程度]<br>規格:IEEE802.3af規格準拠のPoEハブとしては比較的安価なもの。PoE給電を行えるのは4ポートだけ。なお、写真には写っていないがDC 48VのACアダプタを使用する。3af,IEEE802.3at (Alternative A)<br> =受電機器 (PoEスプリッタ/IP電話機)=Snom 220:規格:ローカル、Type B<br/>Snom 105:規格:ローカル、Type B<br/>:改造してIEEE802.3af化は [[Snom105]] のページ。

案内メニュー

VoIp-Info.jp

HP Directplus -HP公式オンラインストア-