ICOM AP-5100VoIPのソースを表示
←
ICOM AP-5100VoIP
ナビゲーションに移動
検索に移動
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、次のグループのいずれかに属する利用者のみが実行できます: メール確認された利用者、
管理者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
== ICOM AP-5100 VoIP == ICOMのAP-5100VoIPはAsteriskのゲートウェイとしても使えます。ISDN回線,アナログ回線の接続および電話機の接続に使用できます。 ファームの種類でひかり電話ビジネス、 OCN(050)などが選択できます。 PSTNも0ABJのIP電話もこれでAsteriskと相互接続OK!もちろんナンバーディスプレイも大丈夫。 まずAP-5100VoIPは『簡易サーバ』設定にし、Asteriskが登録できるようにユーザ(内線番号)とパスワードを設定しておく。 sip.conf(AP-5100VoIPにREGISTERする) register => 内線番号:パスワード@AP-5100のIPアドレス/着信エクステンション SR-5100VoIPのセクションを作る [ap5100] type=friend user=AP-5100に登録したユーザ名 secret=AP-5100に登録したパスワード canreinvite=no host=AP-5100のIPアドレス fromdomain=AP-5100のIPアドレス(簡易サーバのドメイン) fromuser=ユーザ名 insecure=very disallow=all allow=ulaw allow=alaw extension.conf 外線発信するには、以下の設定だけでOK (TO_DIALはダイアル先の番号ね) exten => 5100,10,Set(CALLERID(num)=AP-5100に設定した内線番号) exten => 5100,11,Dial(SIP/${TO_DIAL}@ap5100,60,T) 着信側は普通に記述でOK。 == PHS(070) 間接続 == ISDN(S/T)に 岩崎通信機 PHSアダプタ WX-WSADP(灰耳のRX410IN)を接続できます。 PHS(070)間の通話ができました。
ICOM AP-5100VoIP
に戻る。
ナビゲーション メニュー
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
広告
サイトコンテンツ
コミュニティ
Asterisk
Asterisk 18
Asterisk 20
Asterisk 22
IP電話機
購入情報
導入事例
回線接続
ベンダー
ひかり電話
セキュリティ
イベント情報
スペシャル
Asterisk pjsip
ABS
黒電話 ハック
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報