差分

移動先: 案内検索

Asterisk pjsip

192 バイト追加, 2018年11月2日 (金) 15:23
Wizard
==Asterisk 16における注意点==
PjSIPはres_statsd.soに依存します。このためres_statsdがloadされていないと、res_pjsipがloadされない問題が発生します。<BR>
(Asterisk 16ではモジュールの依存関係チェックが厳密化されています)<BR>
res_statsdモジュールはstatsd.confファイルが無いとloadされないため、statsd.confファイルが無いだけで、PjSIPが使えないという困った状態になります。ソースファイルに含まれる statsd.conf.sample を /etc/asterisk/statsd.conf にコピーしておいてください。もっとも、このファイルはコメントされた行だけなので要するに空なのですが。
[[Asterisk pjsip parameters]]
==基本設定(電話機:エンドポイント)==
*間違いやすいところ
:sip.confでは1wordだったのがアンダーバーが入る
→[[Asterisk pjsip ACL]]
===エンドポイント認証情報(電話機Auth)===エンドポイントを設定する場合にはセクションが3つ必要です。エンドポイントそれ自体とaor,authの3つです。sip_confではピア(エンドポイント)の認証がわかりにくかったのですが、PjSIPでは別なセクションで(type=auth)認証情報を定義するようになりました。このため、認証情報がピア名(sip.confの[ ])に紐付かなくなりました。<BR>慣れないとわかりにくい感じがしますが、管理がより柔軟になります。例えば [phone1some-phone] type = aorendpoint max_contacts = 1. . . qualify_frequency auth = 30phone-auth authenticate_qualify outbound_auth = nophone-out-auth のようなendpointが定義されている場合には、2つのauthセクションが必要です。 [phone1phone-auth]
type = auth
username = phone3phone123 password = mysecretpasswordphonepassword このAuthは'[phone1some-phone]'エンドポイントに接続、すまり外からの"入り"の際の認証情報です。<BR> type = endpoint context = default transport=transport[phone-out-udp dtmf_mode = rfc4733 disallow = all allow = ulaw allow = alaw rtp_symmetric = yes force_rport = yes rewrite_contact = yes direct_media = no send_pai = yes inband_progress = yes call_group = 1 pickup_group = 1 language = ja device_state_busy_at = 1 auth = phone1 outbound_auth = phone1] aors = phone1エンドポイントにACLを使用する場合には acl=myhouseのように書きますが、この場合の名前付きACLは'''Asteriskの名前付きALC'''です。<BR>つまりacl.confに設定されている名前付きACLということです。pjsipのACLではないので注意してください。このAuthはoutbound_authで設定されているので、このエンドポイントからの"出"の際の認証情報です。<BR>
==電話機==
電話機の接続は [[Asterisk pjsip 電話機]] のページへ
==トランク==
回線接続側は [[Asterisk pjsip trunks]]のページへ
*Wizard用のファイル名はpjsip_wizard.conf
*共通化したテンプレート内で各セクションを指定するにはスラッシュ(/)で区切る
*Wizardは電話機でもトランクでも使用できる
:registration/を書くとregistrationセクションがつくられる
:例: endpoint/dtmf_mode
pjsip_wizard.confの記述例

案内メニュー

VoIp-Info.jp

HP Directplus -HP公式オンラインストア-