差分

移動先: 案内検索

ひかり電話 プロトコル

1,291 バイト追加, 2017年11月18日 (土) 17:52
ひかり電話 プロトコル」を保護しました ([編集=管理者のみ許可] (無期限) [移動=管理者のみ許可] (無期限))
以下の情報は東日本、特に東京でしか役に立たないかもです。訂正感謝するです。
==設定情報の取得(2014年3月までに移行)==
NGNへの統合のためフレッツ回線の場合でも、DHCPを用いた設定情報の取得に変更になりつつあるようです。<br/>
http://www.soumu.go.jp/main_content/000165834.pdf<br/>
割り当てられていたIPv4アドレスにも変更があるようです。このあたり詳細わかりましたらお願いします。<br/>
--->DHCP discover
DHCP offer<---
--->DHCP request
DHCP ack<---
アドレス情報
SIPサーバ情報(option 120)
==設定情報の取得(ひかり電話家庭用・オフィスタイプのみ)==
RT-200NE/RT-200KI/VG820a等は起動時にPPPoE接続を張って設定情報を取得します。<br/>
220.210.192.0/19
ですが、将来変更されるかもしれません。
 
山梨(甲府)情報ですが、2008/12/26 前後から、どうも、以下のアドレスも利用されているようです。(小西)
123.104.0.0/14
さらに、このあたりも利用されているようです。(小西)
118.177.0.0/16
 
==SIPプロトコル==
ひかり電話家庭用・オフィスタイプとも、SIPプロトコルはビジネスタイプと同様のようです。<br/>
http://www.ntt-east.co.jp/ipc/information/tech/interface.html<br/>
Asteriskから直接レジストする場合は、Session Timerの実装が必要になります。 ナカムラさんのページを参照してください。<br/>
*sip.confの例
[general]
exten => _[0-6]X.,1,SetCallerID(036901ZZZ2) ;発信者番号をセット
exten => _[0-6]X.,2,Dial(SIP/ntt/${EXTEN},180)
 
また、Via:ヘッダにreceived=がついていると駄目になったようです(2007/09確認)。1.2系ではchan_sip.cのcopy_via_headers()に、以下の修正を加えてください。
nat=neverのチャネルにはreceived=を付けなくなります。
char iabuf[INET_ADDRSTRLEN];
+ if(ast_test_flag(p, SIP_NAT) == SIP_NAT_NEVER) copied++;
 
Asterisk 2.6ではchannels/chan_sip.c:~9102
int start = 0;
+ if(ast_test_flag(&p->flags[0], SIP_NAT) == SIP_NAT_NEVER) copied++;
==ルーティング==

案内メニュー

VoIp-Info.jp

HP Directplus -HP公式オンラインストア-