|
|
1行目: |
1行目: |
| Linux World Expo TOKYO 2007への出展は無事終了しました。<br>
| | CJ8nYw <a href="http://zmrkswaxxxnc.com/">zmrkswaxxxnc</a>, [url=http://kpquqpdmfojo.com/]kpquqpdmfojo[/url], [link=http://kqhqyaipdlbk.com/]kqhqyaipdlbk[/link], http://lvevuoyrntop.com/ |
| ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
| |
| ==実況ページ== | |
| [[Linux World Expo 2007 Live]]
| |
| ==概要==
| |
| | |
| <b>ブースも来場者多数で盛況のうちに終了しました。ご協力いただいた方ありがとうございました。</b><br>
| |
| <b>ユーザ会の次回出展は2007年7月20日(金)-21日(土)のOSC-kansaiを予定しております。</b><br>
| |
| | |
| 名称 LinuxWorld Expo/Tokyo 2007<br>
| |
| 会期 2007年5月30日(水)・5月31日(木)・6月1日(金)/3日間<br>
| |
| 会場 東京ビッグサイト(東京国際展示場) 西4ホール<br>
| |
| 主催 株式会社IDGジャパン<br>
| |
| 入場料 5,000円(Web事前登録の方無料)<br>
| |
| 同時開催 Business Blog & SNS World 07<br>
| |
| http://www.idg.co.jp/expo/lw/lw2007/ | |
| ===.org詳細===
| |
| http://www.idg.co.jp/expo/lw/lw2007/osp.html#orgsemi | |
| | |
| ==出展趣旨==
| |
| *日本Asteriskユーザ会として.orgブースで出展
| |
| :稼動するシステムをデモ展示
| |
| ==出展内容==
| |
| *Asteriskデモシステム
| |
| :担当:[[たかはし]]
| |
| :画面の見栄えの問題もあるので、'''AsteriskNOW'''をインストールした小型のマシンを用意しました。<br>
| |
| ::'''実は微妙に日本語化してあります!'''日本(てか世界か)初公開の日本語版AsteriskNOW(!?)
| |
| ::音声日本語化済、パーキング・キーも使えるようにカスタマイズ
| |
| ::電話機 Aastra 9113i×2, LinkSys SPA901×1
| |
| ::IAXでインターネット経由で050番号で着信可 | |
| :担当:[[宗近]] snom220 1台(使えるのか? ^^;)、通話王
| |
| *講演
| |
| :5月31日 13:00~14:00枠で[[たかはし]]が実施
| |
| :6月1日 12:00~12:30の空き時間に飛び入り実施
| |
| ==当番表==
| |
| 店番を募集しています。お願いできる方はメーリングリストに参加の上、下記の表に名前を記入してください。<br>
| |
| 特にスキルは必要ありませんが、Asteriskって何?と聞かれた場合に返事ができないと困ります(笑)。
| |
| {| border=1 style="border-collapse: collapse; background: #f9f9f9;"
| |
| |-
| |
| |日||担当1||担当2||パンダ
| |
| |-
| |
| |5月30日||松田||渡部||高橋
| |
| |-
| |
| |5月31日||宗近(昼ごろ到着)||渡部||高橋
| |
| |-
| |
| |6月1日||宗近(~16時頃)||渡部||高橋
| |
| |}
| |
| ==ブースレイアウトおよび講演予定==
| |
| .orgブースレイアウトが確定しました。(2007/05/18)<br> | |
2010年5月6日 (木) 18:36時点における版