「Cisco/sccp extensions.conf」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
細 カテゴリ追加 |
細編集の要約なし |
||
1行目: | 1行目: | ||
[[Category:Cisco]] | [[Category:Cisco]] | ||
[[Category:設定]] | |||
Cisco電話機に着信させるための設定エトセトラ<BR> | Cisco電話機に着信させるための設定エトセトラ<BR> | ||
この項目は作りかけです。 | この項目は作りかけです。 | ||
=通常着信= | =通常着信= | ||
dial(SCCP/<内線番号>)と書くだけ。 | dial(SCCP/<内線番号>)と書くだけ。 | ||
exten => _500,1,Dial(SCCP/505,60,tT) | exten => _500,1,SetCalledParty("Reception" <500>) ←この行は無くてもOK | ||
exten => _500, | exten => _500,n,Dial(SCCP/505,60,tT) | ||
exten => _500,n,Hangup | |||
=自動着信= | =自動着信= |
2008年9月24日 (水) 02:57時点における版
Cisco電話機に着信させるための設定エトセトラ
この項目は作りかけです。
通常着信
dial(SCCP/<内線番号>)と書くだけ。
exten => _500,1,SetCalledParty("Reception" <500>) ←この行は無くてもOK exten => _500,n,Dial(SCCP/505,60,tT) exten => _500,n,Hangup
自動着信
モトネタはchan-sccp.orgから。
インターカム
dial(SCCP/<内線番号>/aa1w)と記述しておく。(AutoAnswer 1way)
着信側(Cisco側)はスピーカーだけ有効になる。
exten => 501,1,Dial(SCCP/505/aa1w,10,tT) exten => 501,2,Hangup
AutoAnswer(自動着信)
dial(SCCP/<内線番号>/aa2w)と記述しておく。(AutoAnswer 2way)
スピーカーとハンズフリーマイクが有効になる。
exten => 502,1,Dial(SCCP/505/aa2w,10,tT) exten => 502,2,Hangup
モーニングコール
出来るかな?出来ないかもしれないな~