「Asteriskが使用するポート一覧」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
ページの作成:「Asteriskはデフォルトでは以下のポートを使用します。各ポートは設定ファイル(.conf)で変更可能です。<br> ==SIP(chan_sip)== *シグナ...」 |
|||
6行目: | 6行目: | ||
==PJSIP(chan_pjsip)== | ==PJSIP(chan_pjsip)== | ||
*シグナリング(呼制御) | *シグナリング(呼制御) | ||
:pjsip.confで設定 | |||
:5060/udp,tcp | :5060/udp,tcp | ||
:transport設定によりUDP/TCP使用可能。 | :transport設定によりUDP/TCP使用可能。 | ||
:デフォルトではSIPとポート番号が被るのでchan_sipとchan_pjsip併用時には注意。 | :デフォルトではSIPとポート番号が被るのでchan_sipとchan_pjsip併用時には注意。 | ||
==IAX(chan_iax)== | |||
:iax.confで設定 | |||
:4569/udp | |||
==H.323(chan_ooh323)=== | |||
:ooh323.confで設定 | |||
:1720,1820(サンプル設定ファイル内で使用) | |||
==UNISTIM(chan_unistim)== | |||
:unistim.confで設定 | |||
:5000/udp | |||
==音声メディア(RTP)== | |||
:rtp.confで設定 | |||
:10000~20000/udp |
2018年6月25日 (月) 17:38時点における版
Asteriskはデフォルトでは以下のポートを使用します。各ポートは設定ファイル(.conf)で変更可能です。
SIP(chan_sip)
- シグナリング(呼制御)
- 5600/udp,tcp
- 基本はUDP。設定によりTCP(TCP-SIP)使用可能。
PJSIP(chan_pjsip)
- シグナリング(呼制御)
- pjsip.confで設定
- 5060/udp,tcp
- transport設定によりUDP/TCP使用可能。
- デフォルトではSIPとポート番号が被るのでchan_sipとchan_pjsip併用時には注意。
IAX(chan_iax)
- iax.confで設定
- 4569/udp
H.323(chan_ooh323)=
- ooh323.confで設定
- 1720,1820(サンプル設定ファイル内で使用)
UNISTIM(chan_unistim)
- unistim.confで設定
- 5000/udp
音声メディア(RTP)
- rtp.confで設定
- 10000~20000/udp