「Voyage Asterisk」の版間の差分

提供: VoIP-Info.jp
ナビゲーションに移動 検索に移動
新しいページ: 'Voyage用Asteriskの解説<br> VoyageはDebian派生のためaptでAsteriskを入手できますが、バージョンが古いものしかないこととCF向けに調整され...'
 
7行目: 7行目:
               ↓
               ↓
  SUBSYSTEM=="zaptel",    OWNER="asterisk",      GROUP="asterisk"
  SUBSYSTEM=="zaptel",    OWNER="asterisk",      GROUP="asterisk"
修正した後は /etc/init.d/udev restart でudevデーモンを再起動しておきます。

2007年6月22日 (金) 01:10時点における版

Voyage用Asteriskの解説
VoyageはDebian派生のためaptでAsteriskを入手できますが、バージョンが古いものしかないこととCF向けに調整されていません。そこでVoyage用のAsteriskを用意しました。

Zaptel

udevの関係でAsteriskをユーザ:asterisk、グループ:asteriskで実行する場合にはファイルの調整が必要です。
/etc/udev/permissions.rules のzaptelのエントリを以下のように修正します。

SUBSYSTEM=="zaptel",                            GROUP="dialout"
             ↓
SUBSYSTEM=="zaptel",    OWNER="asterisk",       GROUP="asterisk"

修正した後は /etc/init.d/udev restart でudevデーモンを再起動しておきます。