匿名

差分

AstLinux CF-i586-2

1,969 バイト除去, 2009年1月30日 (金) 23:24
NTPサーバー機能設定
詳細は、[[Astlinux_空き容量有効活用]] を参照ください。
==NTPサーバー機能設定==
AstLinuxはNTPサーバーの機能を持っています。<BR>
 
===動作確認===
再起動後、さきほど変更したrc.confの中身が<BR>
/etc/ntp.confに反映されている事を確認します。<BR>
pbx ~ # cat /etc/ntpd.conf
listen on 0.0.0.0
server 133.243.238.243
server 133.243.238.244
 
ntpdが動いていたら、動作確認のためにntpdを一旦止めてしまいます。
pbx ~ # ps ax |grep ntp
1135 ? S 0:00 /usr/sbin/mDNSProxyResponderPosix 192.168.0.6 pbx AstLinux PBX _ntp._udp 123
1167 ? S 0:00 ntpd
1168 ? S 0:00 ntpd
1170 pts/0 S+ 0:00 grep ntp
pbx ~ # kill 1167
 
ntpdをデバッグモードで動かしてみて、時刻の同期が取れていることを確認します。
pbx ~ # ntpd -d
listening on 0.0.0.0
ntp engine ready
reply from 133.243.238.244: offset 15.018296 delay 1.014712, next query 5s
reply from 133.243.238.243: offset 15.009712 delay 1.038980, next query 8s
reply from 133.243.238.244: offset 15.018296 delay 1.014712, next query 5s
reply from 133.243.238.243: offset 15.009712 delay 1.038980, next query 8s
reply from 133.243.238.244: offset 15.018296 delay 1.014712, next query 5s
reply from 133.243.238.243: offset 15.008712 delay 1.038980, next query 8s
(略)
peer 133.243.238.244 now valid
peer 133.243.238.244 now valid
(略)
adjusting local clock by 14.498614s ←この行が出たらOK
 
ちなみにntpdを止め忘れていると、エラーになります。
pbx ~ # ntpd -d
listening on 0.0.0.0
fatal: bind: Address already in use
dispatch_imsg in main: pipe closed
Terminating
pbx ~ # ps ax
 
===注意点===
時間のずれが大きすぎると、ntpdは時計の修正を諦めてしまうので<BR>
BIOSの画面で時計を合わせておく必要があります。<BR>
なお、NTPサーバーとして動くようになるまで1時間近くかかる場合があります。<BR>
==Cisco IP電話機を使う==