「Linksys PAP2T」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
新しいページ: '''== ==編集中== =='' Sipura改めLinkSys改めCiscoのVoIPゲートウェイ。 *Internetポート×1 *FXSポート×2 PAP2TはVoIP機能はFXS×2があり市販...' |
編集の要約なし |
||
10行目: | 10行目: | ||
====パソコンで設定する場合==== | ====パソコンで設定する場合==== | ||
初期状態のInternetポートは192.168.0.1が設定されています。接続前にIPアドレスを変更したい場合は電話機により設定変更が可能です。 | 初期状態のInternetポートは192.168.0.1が設定されています。接続前にIPアドレスを変更したい場合は電話機により設定変更が可能です。 | ||
====電話機で設定する場合==== | |||
電話機を使ってもWAN側設定は可能です。この場合、既存のLANにはWAN(Internet)側ポートを接続しておき、LAN側には何も接続しません。 | |||
受話器を取って"****"をダイアル | |||
"LinkSys Configuration..."のトーキーが聞こえる | |||
"101#"をダイアル | |||
"0#"をダイアルするとInternetポートがDHCPモードになる | |||
"1"を押してセーブする | |||
"732668#"をダイアルでリセット | |||
"1#"をダイアルするとWeb管理画面が有効になる | |||
再起動して、"****"でメニューに入った後、"110#"でIPアドレスが確認できる。 |
2008年7月24日 (木) 17:44時点における版
== ==編集中== ==
Sipura改めLinkSys改めCiscoのVoIPゲートウェイ。
- Internetポート×1
- FXSポート×2
PAP2TはVoIP機能はFXS×2があり市販の電話機、PBXのダイアルイン接続に使用します。日本のナンバーディスプレイには対応していません。
設定
細かい設定ができるので、とにかくヤヤコシイ。
パソコンで設定する場合
初期状態のInternetポートは192.168.0.1が設定されています。接続前にIPアドレスを変更したい場合は電話機により設定変更が可能です。
電話機で設定する場合
電話機を使ってもWAN側設定は可能です。この場合、既存のLANにはWAN(Internet)側ポートを接続しておき、LAN側には何も接続しません。
受話器を取って"****"をダイアル "LinkSys Configuration..."のトーキーが聞こえる "101#"をダイアル "0#"をダイアルするとInternetポートがDHCPモードになる "1"を押してセーブする "732668#"をダイアルでリセット "1#"をダイアルするとWeb管理画面が有効になる 再起動して、"****"でメニューに入った後、"110#"でIPアドレスが確認できる。