「Cisco/BG-Image」の版間の差分

提供: VoIP-Info.jp
ナビゲーションに移動 検索に移動
新規作成
 
4行目: 4行目:
以下のファイルを用意しておく。
以下のファイルを用意しておく。
===List.xml===
===List.xml===
背景イメージファイルの設定ファイル<BR>
サムネイル画像および画像ファイルの設定ファイル。<BR>
下記のサンプルをコピペして使っても問題ないだろう。<BR>
電話機ごとに表示可能な表示サイズ、色数が異なるので、電話機の機種ごとにList.xmlを用意すること。
画像ファイル(PNGファイル)は設定者側で用意する必要がある。<BR>
;ImageItem Image:利用者がイメージを選択する際の、ファイル一覧に表示される画像ファイル。(サムネイルファイル)
設定内容は下記の通り<BR>
;URL:電話機に表示させる画像ファイル<BR>HTTP
;ImageItem Image:利用者がイメージを選択する際の、ファイル一覧に表示されるイメージ。(サムネイルファイル)
===画像ファイル===
;URL:電話機に表示させる画像ファイル
画像ファイル(PNGファイル)を設定者側で用意しておく。<BR>
電話機ごとに表示可能な表示サイズ、色数が異なる。


==Cisco IP Phone 7911G==
==Cisco IP Phone 7911G==

2008年1月2日 (水) 20:06時点における版

用意するファイル

Cisco電話機の背景イメージを、会社のロゴやAsteriskロゴに変更することができる。
以下のファイルを用意しておく。

List.xml

サムネイル画像および画像ファイルの設定ファイル。
電話機ごとに表示可能な表示サイズ、色数が異なるので、電話機の機種ごとにList.xmlを用意すること。

ImageItem Image
利用者がイメージを選択する際の、ファイル一覧に表示される画像ファイル。(サムネイルファイル)
URL
電話機に表示させる画像ファイル
HTTP

画像ファイル

画像ファイル(PNGファイル)を設定者側で用意しておく。
電話機ごとに表示可能な表示サイズ、色数が異なる。

Cisco IP Phone 7911G

ImageItem Imageで表示できるファイル
23x7ピクセルの、1ビットモノクロ画像ファイル(PNG)
URLで表示できるファイル
95x28ピクセルの、1ビットモノクロファイル画像ファイル(PNG)

<CiscoIPPhoneImageList>
 <ImageItem Image="/Desktops/95x28x1/TN-Tile1.png" URL="/Desktops/95x28x1/Tile1.png"/>
 <ImageItem Image="/Desktops/95x28x1/TN-Tile2.png" URL="/Desktops/95x28x1/Tile2.png"/>
</CiscoIPPhoneImageList>

外部リンク(元ネタ)

Cisco IP Phone 7911G アドミニストレーション ガイド Cisco CallManager Release 4.1(3)(HTML)
Cisco IP Phone 7911G アドミニストレーション ガイド Cisco CallManager Release4.1(3)(PDF)