「Tenor設定」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
15行目: | 15行目: | ||
*ディレクトリ及びパラメータ等で大文字/小文字で表示されているものは大文字が省略形になる。 | *ディレクトリ及びパラメータ等で大文字/小文字で表示されているものは大文字が省略形になる。 | ||
:例: '''E'''thernet'''I'''nterface -> '''ei''' と省略できる | :例: '''E'''thernet'''I'''nterface -> '''ei''' と省略できる | ||
*設定を行う場合にはまずはconfigモードに入る | |||
:Configまたはcon | |||
*パラメータの設定は'''set'''コマンド | |||
===IPアドレスの設定=== | ===IPアドレスの設定=== | ||
*config# プロンプトで'''ei'''(EthernetInterface)を入力 | |||
:config-EthernetInterface-SL1DV1EI1# プロンプトになる | |||
:現在の設定値を表示するにはShowまたはsh | |||
:DHCPをオフにする | |||
: set dhcp 0 | |||
:IPアドレスを設定する | |||
: set ipa xxx.xxxx.xxx.xxx | |||
:サブネットマスクを設定する | |||
: set sm xxx.xxx.xxx.xxx | |||
*変更後はSubmitまたはsuで設定を保存(プロンプトが#に戻るのを確認) |
2007年12月1日 (土) 14:03時点における版
シリアルポートを使って本体のIPアドレスをまず設定するか、出荷時にDHCPがONになっている場合にはTelnetで設定可能(入手経路によるので要確認)。
基本
- シリアルのパラメータ
- 38400bps
- 8bit
- パリティ無
- ストップ 1bit
- フロー無
- デフォルトのログイン
- ユーザ名 admin
- パスワード admin
- コマンドプロンプト
- # 通常のプロンプト
- * 設定を変更したが保存(su)されていない状態
- ディレクトリ及びパラメータ等で大文字/小文字で表示されているものは大文字が省略形になる。
- 例: EthernetInterface -> ei と省略できる
- 設定を行う場合にはまずはconfigモードに入る
- Configまたはcon
- パラメータの設定はsetコマンド
IPアドレスの設定
- config# プロンプトでei(EthernetInterface)を入力
- config-EthernetInterface-SL1DV1EI1# プロンプトになる
- 現在の設定値を表示するにはShowまたはsh
- DHCPをオフにする
- set dhcp 0
- IPアドレスを設定する
- set ipa xxx.xxxx.xxx.xxx
- サブネットマスクを設定する
- set sm xxx.xxx.xxx.xxx
- 変更後はSubmitまたはsuで設定を保存(プロンプトが#に戻るのを確認)