差分

移動先: 案内検索

Asterisk+PostgreSQL

1,397 バイト追加, 2009年2月22日 (日) 10:37
cdr_pgsql.confを作る
asterisk=# GRANT ALL on CDR to astusr;
===cdr_pgsql.confを作るconfを設定する===
/etc/asterisk/cdr_pgsql.conf を以下のような内容で作ります。当然ですが、ユーザ名とパスワードはPostgreSQLに設定したものです。
[global]
password=asterpass <--ユーザのパスワード
table=cdr <--作成したテーブル名
設定が終わったらAsteriskを再起動するか、module load cdr_pgsql.so を実行します。これで通話記録はDBに保存されるようになります。 すでにモジュールが読み込まれていた場合は一旦、unloadしてからloadします。
===動作を確認してみる===
正しく設定されていればCDRはデータベースに記録されますので、適当に内線にでも電話してみます。psqlで確認するとCDRが取れていることがわかるはずです。
$ psql asterisk
Welcome to psql 8.1.11, the PostgreSQL interactive terminal.
Type: \copyright for distribution terms
\h for help with SQL commands
\? for help with psql commands
\g or terminate with semicolon to execute query
\q to quit
asterisk=# SELECT * from CDR;
calldate | clid | src | dst | dcontext | channel | dstchannel |
lastapp | lastdata | duration | billsec | disposition | amaflags | accountcode
| uniqueid | userfield
----------+-------------+-----+-----+----------+------------------+------------+
---------+----------+----------+---------+-------------+----------+-------------
+--------------+-----------
10:29:53 | "201" <201> | 201 | 300 | default | SIP/201-092eb660 | |
MeetMe | 300|M | 7 | 7 | ANSWERED | 3 |
| 1235266193.0 |
(1 row)

案内メニュー

VoIp-Info.jp

HP Directplus -HP公式オンラインストア-