差分

移動先: 案内検索

FreePBX:10:トランク:ひかり電話(ホーム)

251 バイト除去, 2015年10月15日 (木) 13:50
ひかり電話ルータ(HGW)の設定
:'''ニックネーム''' : デフォルトのままでかまいません。
:'''端末属性''' : 音声専用端末に指定しておきます。
:'''MACアドレス''' : FreePBXをインストールしているマシンのMACアドレスを指定します。XXセキュリティを向上させたいならば、FreePBXをインストールしているマシンのMACアドレスを指定します。XX:XX:XX:XX:XX:XX の形式です。の形式です。指定しなくても、trunkできます。:'''ダイジェスト認証''' : 「行わない」を指定するのですが一旦「行う」にして下記のユーザIDとパスワードを設定しておいてください。ユーザIDとパスワードを指定してから'''行わない'''に指定してください。「行う」にして下記のユーザIDとパスワードを設定しておいてください。
:'''ユーザID''' : この端末のユーザIDですが、ここでは例として'''3'''と想定します。
:'''パスワード''' : この端末のパスワードですが、ここでは例として'''pass1234'''と想定します。
<br>
要するにダイジェスト認証をやめてMACアドレスで認証するようにします。<br>
着信番号の設定はFreePBXに着信させたい番号を設定しておきます。<br>
FreePBX側でDIDによって着信ルートを変えない場合(キャッチオールさせる)場合には着信番号の設定はここで行います。<br>
着信番号制御を使う場合には複数の番号をここで指定します。この場合にはダイヤルインの制御はFreePBX側で行えます。'''
127
回編集

案内メニュー

VoIp-Info.jp

HP Directplus -HP公式オンラインストア-