「CP-7940G」の版間の差分

提供: VoIP-Info.jp
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
12行目: 12行目:
|色=黒系
|色=黒系
|価格=不明
|価格=不明
|PoE=Cisco独自PoE、<BR>IEEE802.3af対応
|PoE=Cisco独自PoE、<BR>[[PoE|IEEE802.3af対応]]
|ACアダプタ=別売
|ACアダプタ=[[Cisco/電源アダプタ|別売]]
|ディスプレイサイズ=320x222(モノクロ)
|ディスプレイサイズ=320x222(モノクロ)
|LANポート=
|LANポート=LAN*1
|コーデック=
|コーデック=G.711(ulaw,alaw),<BR>g.729a
|ID=なし
|ID=なし
|Pass=なし
|Pass=なし
22行目: 22行目:
}}
}}


=事前準備=
=用意するもの=
==ハードウェア==
==ソフトウェア==
 
=ネットワーク機器での設定=
 
 
==DHCPサーバー設定==
==DHCPサーバー設定==
==TFTPサーバーへファームウェア設置==
==TFTPサーバーへファームウェア設置==
38行目: 44行目:
;[http://www.voip-info.org/wiki/view/Cisco+Phones+Table Cisco製IP電話機一覧]:一覧
;[http://www.voip-info.org/wiki/view/Cisco+Phones+Table Cisco製IP電話機一覧]:一覧
;[http://www.voip-info.org/wiki/view/Cisco+cheat+sheet Cisco関連チートシート]:平たく言えば''早見表''
;[http://www.voip-info.org/wiki/view/Cisco+cheat+sheet Cisco関連チートシート]:平たく言えば''早見表''
==設定例集==
*[http://www.asteriskguru.com/tutorials/cisco_7960_ip_phone_configuration.html Configure Cisco IP Phones with Asterisk]
==構築事例==
*[http://www.junic.net/archives/date/2011/10 Cisco IP Phone 7940をAsterisk1.6.xで使う]

2012年3月15日 (木) 15:21時点における版

Cisco IP Phone 7940G
ファイル:CP-7940G.jpg
メーカー Cisco Systems G.K.
公式ページ Cisco IP Phone 7940G
データシート
種類 IP電話
プロトコル SIP,SCCP,MGCP
黒系
実勢価格 不明
PoE Cisco独自PoE、
IEEE802.3af対応
ACアダプタ 別売
ディスプレイ 320x222(モノクロ)
LANポート LAN*1
収容数 不明
コーデック G.711(ulaw,alaw),
g.729a
デフォルトID なし
パスワード なし
IPアドレス DHCP取得
FWバージョン
注意事項 特に無し

用意するもの

ハードウェア

ソフトウェア

ネットワーク機器での設定

DHCPサーバー設定

TFTPサーバーへファームウェア設置

SIPファームウェアへの入れ替え

TFTPサーバーに保存しておくべきファイル一覧

Asteriskへの設定

sip.conf

extensions.conf

外部リンク

CP-7940やCP-7960に自動着信させる
AutoAnswer機能
Cisco製IP電話機一覧
一覧
Cisco関連チートシート
平たく言えば早見表

設定例集

構築事例