「IP-24N-ST101A」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
19行目: | 19行目: | ||
}} | }} | ||
=設定方法= | |||
直接電話機のボタンを操作して設定する方法とFTP経由で設定ファイルを流し込む方法の2通りがある。 | |||
==データ投入方法(電話機からの設定)== | |||
IPアドレスやSIPサーバの設定等を電話機から指定することが出来る。データを投入する場合、保守者モードに入る必要がある。 | |||
'''[メニュー]--> [#][#][*]'''と押すと保守者モードになる。 | |||
==IPアドレスの設定方法== | |||
保守者モードへログインするとデータ設定メニューになる。次に01 ネットワーク情報を選択後に02 IPアドレス、03 サブネットマスク、04 デフォルトGWアドレス等を選択し入力する。''保守者モードへログイン後設定値を変更し通常モードへ移動すると再起動を促される。'' | |||
==SIPサーバの設定方法== | |||
データ設定メニューから02 サーバ登録情報を選択する。 | |||
=Asteriskでの設定= | =Asteriskでの設定= | ||
==sip.conf== | ==sip.conf== | ||
[1040] | [1040] |
2009年7月3日 (金) 04:54時点における版
メーカー | ナカヨ電子サービス |
公式ページ | 製品情報 |
種類 | IP電話 |
プロトコル | SIP |
色 | 黒 |
実勢価格 | 36,000前後 |
PoE | IEEE802.3af準拠 |
ACアダプタ | 無し |
ディスプレイ | 全角10桁×4行表示のLCD |
LANポート | あり |
収容数 | 不明 |
コーデック | G.711 G.729 |
デフォルトID | なし |
パスワード | なし |
IPアドレス | DHCP取得 |
FWバージョン | 不明 |
注意事項 | 特に無し |
設定方法
直接電話機のボタンを操作して設定する方法とFTP経由で設定ファイルを流し込む方法の2通りがある。
データ投入方法(電話機からの設定)
IPアドレスやSIPサーバの設定等を電話機から指定することが出来る。データを投入する場合、保守者モードに入る必要がある。
[メニュー]--> [#][#][*]と押すと保守者モードになる。
IPアドレスの設定方法
保守者モードへログインするとデータ設定メニューになる。次に01 ネットワーク情報を選択後に02 IPアドレス、03 サブネットマスク、04 デフォルトGWアドレス等を選択し入力する。保守者モードへログイン後設定値を変更し通常モードへ移動すると再起動を促される。
SIPサーバの設定方法
データ設定メニューから02 サーバ登録情報を選択する。
Asteriskでの設定
sip.conf
[1040] ; IP-24N-ST101A type=friend username=1040 secret=pass canreinvite=no host=dynamic