ITSP OCNのソースを表示
←
ITSP OCN
ナビゲーションに移動
検索に移動
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、次のグループのいずれかに属する利用者のみが実行できます:
登録利用者
、
管理者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
SIPをしゃべるIPと、RTPをしゃべるIPが別々になっているので、Firewallの設定に注意。 ==NATの設定== NAT=yesでは接続不可(400 Bad Requestと出る)<br> nat=routeにすること。<br> ==レジスト先サーバー名== 050に続く4桁の番号から推測可能<br> 電話番号が050-3336-????なら、voip-ca3336.ocn.ne.jp<br> 電話番号が050-3696-????なら、voip-ca3696.ocn.ne.jp<br> がレジスト先になる。 ==sip.conf== [general] context=default bindaddr=0.0.0.0 port=5060 srvlookup=yes maxexpirey=3600 defaultexpirey=3600 allowguest=no disallow=all allow=ulaw allow=alaw language=jp dtmfmode=inband externip=[AsteriskサーバのグローバルIPアドレス] externrefresh=60 localnet=[電話機の収容ネットワーク]/[ネットマスク] useragent=Fletsphone/2.3 (VOIP_AD 3.00\; NTTEAST/NTTWEST) register => 050xxxxxxxx@ocn.ne.jp:[PASSWORD]:[ID]@ocn/050xxxxxxxx [ocn] type=friend secret=[PASSWORD] username=[ID] fromuser=050xxxxxxxx fromdomain=ocn.ne.jp host=[SERVER] context=[CONTEXT-NAME] dtmfmode=inband canreinvite=no qualify=yes insecure=invite,port progressinband=no nat=route ==レジスト先サーバーIPを詳しく調べてみた== レジスト先のIPアドレス帯は210.227.109.0/24になるので、<BR> パケットフィルタリングを利用する場合は上記アドレス帯の通信を許可する必要がある。<BR> ===Regist先サーバーIP=== voip1.ocn.ne.jp~voip14.ocn.ne.jpまでサーバーがあり、voip-ca????.ocn.ne.jpはそれぞれのサーバーの別名となっている。<BR> 下記のリストの4桁の数字は、050に続く4桁の番号であり、<BR> 電話番号が050-3696-????なら、voip13.ocn.ne.jp(voip-ca3696.ocn.ne.jp)<br> がレジスト先になる。 ;voip1.ocn.ne.jp(3350,3359,3385):IPアドレス:210.227.109.197 ;voip2.ocn.ne.jp:IPアドレス:210.227.109.203 ;voip3.ocn.ne.jp(3340~3349,3386,3680):IPアドレス:210.227.109.206 ;voip4.ocn.ne.jp(3320~3329,3387,3670~3679):IPアドレス:210.227.109.232 ;voip5.ocn.ne.jp(3310~3319,3395,3396):IPアドレス:210.227.109.215 ;voip6.ocn.ne.jp(3300~3309,3388,3389,3390,3391):IPアドレス:210.227.109.217 ;voip7.ocn.ne.jp(3330~3339,3392):IPアドレス:210.227.109.219 ;voip8.ocn.ne.jp(3397,3398,3399):IPアドレス:210.227.109.245 ;voip9.ocn.ne.jp(3363,3364,3371~3376,3378,3379):IPアドレス:210.227.109.247 ;voip10.ocn.ne.jp:IPアドレス:210.227.109.249 ;voip11.ocn.ne.jp:IPアドレス:210.227.109.119 ;voip12.ocn.ne.jp:IPアドレス:210.164.27.197 ;voip13.ocn.ne.jp(3660~3669,3690~3699):IPアドレス:211.123.198.180 ;voip14.ocn.ne.jp(3640~3649,3650~3659):IPアドレス:211.123.198.181 voip-ca3400まで調べたところで挫折。 orz<BR> <HR> ===RTP通信先=== OCNは、SIPサーバー(レジストしたりInviteしたりするサーバー)とRTP用サーバー(通話時に通信するIP)が別物になっているので、<BR> レジスト先サーバーIPのほかに、RTP用のパケットフィルタ設定が必要となる。 *60.37.5.97 *60.37.5.105 *60.37.5.145 *60.37.5.165 *60.37.5.177 *221.113.143.13 *221.113.143.225 *221.113.143.229 *221.113.143.237 数回ほど試してみたところ、<BR> 60.37.5.0/24<BR> 221.113.143.0/24<BR> が通信相手になっている模様。 ==注意== OCN ドットフォン パーソナルは、2009年1月末でサービスを終了しました。<BR>→[http://www.ocn.ne.jp/voip/announce/20080821/personal.html?voipT-Info サービス提供終了予定のお知らせ]<BR> OCN ドットフォン及びOCNドットフォン ビジネスは、これまで通り利用できるとの事です。<BR> 参考:[http://ccl.c-lis.co.jp/modules/d3blog/details.php?bid=49 OCN ドットフォン パーソナル サービス終了]
ITSP OCN
に戻る。
ナビゲーション メニュー
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
広告
サイトコンテンツ
コミュニティ
Asterisk
Asterisk 18
Asterisk 20
Asterisk 22
IP電話機
購入情報
導入事例
回線接続
ベンダー
ひかり電話
セキュリティ
イベント情報
スペシャル
Asterisk pjsip
ABS
黒電話 ハック
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報