Cisco/sccp.confのソースを表示
←
Cisco/sccp.conf
ナビゲーションに移動
検索に移動
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、次のグループのいずれかに属する利用者のみが実行できます:
登録利用者
、
管理者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
[[Category:Cisco]] sccp.confの簡単な解説。<BR> skinny.confとは別物なので要注意。 =[general]= sip.confのgeneralと役割的に一緒。全般的な設定を記述する。 ; servername = : サーバー名を記述する。 ; debug = 1: デバッグレベルを指定する。1~10まで指定可能 ; dateFormat = Y/M-D:電話機に表示する時計の表示方法 ; bindaddr = 0.0.0.0: sip.confと一緒 ; port = 2000:サーバー側のポートを指定する。特に変更する必要は無い(デフォルト値は2000) ; autoanswer_ring_time = 1:自動応答になるまでの時間。デフォルト値は0 ;keepalive = 60 : 電話機の生存確認秒数。ボイスメールのチェックにも使われる。 =[devices]= 電話機に関する設定 ;type = :電話機の型番を設定する ;autologin =:ラインキーのリスト(7960等の複数ラインキー電話機で有効) ; description = :コメント。CLIで各電話機のdescriptionが表示される ;keepalive = 60 : 電話機の生存確認秒数。0にするとチェックが行われなくなる。 ; transfer = on :ソフトキーの設定。onにするとtransferのソフトキーが有効になる(on/off) ;park = on :ソフトキーの設定。コンパイル時には無効になっている。 ; cfwdall = off : ソフトキーの設定。onにすると無条件転送のソフトキーが有効になる。 ;speeddial = 500,ALL Telephone: スピードダイヤルの設定。7960,7970,7920では、空きラインキーに表示される。 ;cfwdbusy = off: 輪中転送の有無 ;dtmfmode =:sip.confと一緒 ;imageversion = P00405000700: ファームウェアを更新するときに使う ;device => SEP00119341E684: 電話機のMACアドレス。SEP<MACアドレス>と表示する。 =[lines]= ラインキー(内線番号など)に関する設定 ;id = 505:内線番号に相当するものと思われる(原文ではfuture useと書かれている) ;pin = 505:パスワードに相当するものと思われる(原文ではfuture useと書かれている) ;label =:ラインキーにつける名前(7960, 7970, 7940, 7920) =サンプル= 「とりあえず動いてますよ」という程度のもの。 [general] servername = Agares keepalive = 60 debug = 1 context = default dateFormat = Y/M-D bindaddr = 192.168.0.4 port = 2000 disallow=all allow=alaw allow=ulaw firstdigittimeout = 16 digittimeout = 8 digittimeoutchar = # autoanswer_ring_time = 0 autoanswer_tone = 0x32 remotehangup_tone = 0x32 transfer_tone = 0 callwaiting_tone = 0x2d musicclass=default language=jp permit=192.168.0.0/255.255.255.0 localnet = 192.168.0.0/255.255.255.0 dnd = on rtptos = 184 echocancel = on silencesuppression = off callgroup= 1 pickupgroup= 1 trustphoneip = no tos = 0x68 private = on mwilamp = flash cfwdall = off cfwdbusy = on [devices] type = 7911 autologin =505 description = IP Phone7911G keepalive = 60 transfer = on park = on speeddial = 500,ALL Telephone speeddial = 300,Music on Hold speeddial = 20000000,Casper Music on Hold speeddial = 20000001,T-Phone cfwdall = off cfwdbusy = off ;dtmfmode = inband dtmfmode = outofband ;imageversion = P00405000700 device => SEP001BD4?????? type = 7960G description = 7961G autologin = 506,508 dtmfmode = outofband device => SEP001795?????? type = 7905 description = 7905 autologin = 507 dtmfmode = outofband device => SEP0013C4?????? [lines] id = 505 pin = 505 label = CP7911G description = Cisco IP Phone 505 context = default incominglimit = 2 mailbox = 505 vmnum = 310 cid_name = MR G cid_num = 505 language= jp line => 505 id = 506 pin = 506 label = Phone506(7961G) description = 506(7961G) context = default incominglimit = 2 mailbox = 506 vmnum = 310 cid_name = 7961G cid_num = 506 language= jp line => 506
Cisco/sccp.conf
に戻る。
ナビゲーション メニュー
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
広告
サイトコンテンツ
コミュニティ
Asterisk
Asterisk 18
Asterisk 20
Asterisk 22
IP電話機
購入情報
導入事例
回線接続
ベンダー
ひかり電話
セキュリティ
イベント情報
スペシャル
Asterisk pjsip
ABS
黒電話 ハック
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報