「FreePBX」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
Kei ef 2000 (トーク | 投稿記録) 新しいページ: '==ダウンロード== 公式サイトからダウンロードしてください。 http://www.freepbx.org/' |
細 →ダウンロード: 内線の追加方法を記載 |
||
4行目: | 4行目: | ||
http://www.freepbx.org/ | http://www.freepbx.org/ | ||
==内線の追加方法== | |||
FreePBX のWEB画面から内線を追加する為の方法です。<br> | |||
なお、Asterisk から通話ができるように設定をする為には通信をする双方の設定が必要です。 | |||
*Asterisk側(FreePBXを利用して追加) | |||
*電話機側 | |||
このページでは Asterisk側の設定について解説をしています。 | |||
まず最初にWEB画面にアクセスしましょう。初期状態のユーザ名とパスワードは admin / admin です。 | |||
{| | |||
|[[画像:FreePBX-No01-Login.JPG|300px|thumb|left|AsteriskNOW管理画面にログオン]] | |||
|ユーザ名、パスワードを入力するとこの画面にたどり着きます。 FreePBX Administration を選択します。 | |||
|- | |||
|[[画像:FreePBX-No02-AddExtension.JPG|300px|thumb|left|内線の追加]] | |||
|内線を追加(Add Extension)を選択すると、デバイスの選択画面になります。SIP電話機場合は Generic SIP Device を選択します。 | |||
|- | |||
|[[画像:FreePBX-No03-AddExtension-1.JPG|300px|thumb|left|内線の追加]] | |||
|User Extension の部分に内線番号を指定します。 | |||
|- | |||
|[[画像:FreePBX-No03-AddExtension-2.JPG|300px|thumb|left|内線の追加]] | |||
|secret の部分に内線番号に対するパスワードを指定します。 | |||
|- | |||
|[[画像:FreePBX-No03-AddExtension-3.JPG|300px|thumb|left|内線の追加]] | |||
|language code の部分に jp をしてすると(日本語音声を準備している場合)音声が日本語になります。 | |||
|- | |||
|[[画像:FreePBX-No03-AddExtension-4.JPG|300px|thumb|left|内線の追加]] | |||
|ボイスメールを使用する場合には必要事項を入力します。 | |||
|- | |||
|[[画像:FreePBX-No03-AddExtension-5.JPG|300px|thumb|left|内線の追加]] | |||
|Submit を押すことで内線の追加が完了します。 | |||
|} |
2009年12月21日 (月) 19:41時点における版
ダウンロード
公式サイトからダウンロードしてください。
内線の追加方法
FreePBX のWEB画面から内線を追加する為の方法です。
なお、Asterisk から通話ができるように設定をする為には通信をする双方の設定が必要です。
- Asterisk側(FreePBXを利用して追加)
- 電話機側
このページでは Asterisk側の設定について解説をしています。
まず最初にWEB画面にアクセスしましょう。初期状態のユーザ名とパスワードは admin / admin です。