Cisco/jp localizationのソースを表示
←
Cisco/jp localization
ナビゲーションに移動
検索に移動
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、次のグループのいずれかに属する利用者のみが実行できます:
登録利用者
、
管理者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
[[Category:Cisco]] ==電話機を日本語表示== [[画像:Aastra_Cisco_XML_Services18.jpg |360 px]]<BR><BR> 最初は英語だけなので、日本語も表示できるようにする。<BR> 大まかな流れとしては、下記の順番で作業を行う。<BR> #SEP<MACアドレス>.cnf.xmlの一部を変更する。 #tftpサーバーに必要なファイルを保存する。 #電話機を再起動する。 ==設定== SEP<MACアドレス>.cnf.xmlの一部を、下記のイメージで書き換える。 <userLocale> <name>Japanese_Japan</name> <uid>13</uid> <langCode>ja</langCode> <version>3.3(2)JPN</version> <winCharSet>utf-8</winCharSet> </userLocale> <networkLocale>Japan</networkLocale> <networkLocaleInfo> <name>Japan</name> <uid>28</uid> <version>3.3(2)JPN</version> </networkLocaleInfo> ==必要なファイル== 以下のファイルをtftpサーバーに置いておく。 ;tc-sccp.jar:IP Phone 7911用 言語サポートファイル ;mk-sccp.jar:IP Phone 7941/7961用 言語サポートファイル ;td-sccp.jar:IP Phone 7970/7971用 言語サポートファイル ;g3-tones.xml:各国毎のダイヤルトーン、ビジートーンの設定ファイル ※Ciscoの代理店から貰ってくること。 ;japanese_tags_utf8_phrases:日本語化するのに必要なフレーズが納められたファイル ※しかしこのファイルだけ、tftpサーバーから持って行ってくれない(情報求む!!) ==tftpサーバーにファイルを保存する== tftpサーバーに、各ファイルを保存する。<BR> Server# cp mk-sccp.jar /Japanese_Japan/mk-sccp.jar ←Japanese_Japanというディレクトリを作り、その中に保存 Server# cp tc-sccp.jar /Japanese_Japan/tc-sccp.jar Server# cp td-sccp.jar /Japanese_Japan/td-sccp.jar Server# cp g3-tones.xml /Japanese/g3-tones.xml ←Japaneseというディレクトリを作り、その中に保存 ==設定終了確認== 日本語化に成功すると、電話機の表示が日本語になる。<BR> [[画像:Cisco電話機の日本語化(RSSリーダー使ってみた).jpg]][[画像:Aastra_Cisco_XML_Services29.jpg |480 px]] ==外部リンク(元ネタ)== [http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/manual_j/ipt/cme/cmesag40/chapter05/10663_01_5.shtml Cisco ローカリゼーション サポート](HTML)<BR> [http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/manual_j/ipt/cme/cmesag40/chapter05/10663_01_5.pdf Cisco ローカリゼーション サポート](PDF)<BR>
Cisco/jp localization
に戻る。
ナビゲーション メニュー
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
ソースを閲覧
その他
履歴表示
検索
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
広告
サイトコンテンツ
コミュニティ
Asterisk
Asterisk 18
Asterisk 20
Asterisk 22
IP電話機
購入情報
導入事例
回線接続
ベンダー
ひかり電話
セキュリティ
イベント情報
スペシャル
Asterisk pjsip
ABS
黒電話 ハック
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報